>> P.15
「富士野生桃」は、富士五大湖の一つ、本栖湖の周辺に自生している野生桃より選抜した系統の桃。近年桃農家では、桃の樹が4〜5年ほどで枯死するという事例が発生していますが、こちらの台木を使用した樹は、10年たった現在でも良好な成績を収めています。豊産性の美味早生甘さ濃厚美味早生最高糖度30度!大玉な極早生モモ接木1年生根巻苗庭・鉢発送開始:1月中旬より注文締切:翌年1月20日.5〜3m※12月10日以降のご注文は翌年1月末からの発送となります。落葉樹1本で実る(一部除く)強2富士野生桃台木・樹勢が強い(樹脂病も出にくい)・寒害に強い・連作障害に強いRしょうび5,200円富士野生桃1株尚美出願中858-2857あかつき系の早生大玉。早生にもかかわらず最大で400g(平均350g)ほどにもなる大玉果。糖度13〜14度で「あかつき」より甘く感じ、ジューシーで食味抜群。綺麗な紅色に着色し、見た目も秀逸な早生モモ!6月下旬桃水こまち富士野生桃858-28384,500円糖度約23度の極甘モモ!長野県で糖度30度を記録したとか。果肉はよく締まり繊維が少なく、ジューシーで美味!!果重300〜320gの大玉。9月下旬1株こうき1株富士野生桃4,500円昂紀858-2754糖度約13度、果重約280gと、早生種とは思えない濃厚な甘さと大きさ!開花から収穫まで日数が短いので、初心者でも育てやすい。しかも、無袋栽培可能で鮮やかな紅色に着色!7月上〜中旬(山形)R1株富士野生桃R4,500円ひとつ紅858-2769実つき抜群で、いっぱい実る豊産性!!果重270〜300g、糖度13〜16度と早生種としては、大きくて甘い百点満点の美味モモです。早生のモモは果実の管理期間が短く、初心者の方でも育てやすい!7月上旬(山形)美味しい早生モモセット858-2773上記2種2株1組8,400円甘い極早生!だいじゅみつとう1株富士野生桃大寿蜜桃5,000円858-2788最大果重1kg(平均450〜550g)!果肉は良く締まり繊維が少なく、糖度は16〜18度の甘さでとても美味!10月中旬〜寒冷地では追熟が必要冬桃1株5,000円858-2792果重約250gとやや小ぶりな冬に収穫する超極晩生!果肉は緻密で硬め、モモ特有のあの甘い香りが良く、平均糖度20度と極甘で美味しい。有袋栽培で美しい白桃に仕上がります。11月下旬〜晩生モモセット858-2804上記2種2株1組9,300円黄金大玉桃稀少!珍品!あまとう2号4,500円1株858-2861糖度14〜17度と高く、酸味が少ないので甘味をとっても濃く感じます。果肉は繊維少なく、果汁たっぷり!果重260〜280gの大玉。ようかひ※陽夏妃858-28761株5,000円果肉はやや硬めで、糖度12〜13度と甘くてとってもジューシー!日もち性良く、無袋で栽培可能。果皮は赤色に染まり、果重は約350g。※なつおとめ858-28421株1,400円糖度約14度と甘〜くて美味!果重230〜300gで、お盆頃に収穫!無袋栽培も可能。7月下旬8月中旬8月中旬1株はなよめ3,300円858-2880最高糖度15度と甘くて多汁な極早生。果重約250gと小ぶり。無袋栽培可能。6月下旬接木1年生根巻苗2.5〜3m落葉樹庭・鉢受粉樹が必要(一部除く)強発送開始:11月中旬より※12月10日以降のご注文は、翌年1月末からの発送となります。注文締切:翌年1月20日お盆頃収穫無袋栽培可高糖度冬に収穫最大果重1kg!幸水を超える早生1株甘ひびき5,000円858-4013果重約570gの超巨大果!糖度13〜14度と甘味強くてジューシー。7月下旬〜極早生大玉C神奈川県農業技術センターこうれい※1株香麗神奈川県より許諾済み4,500円858-4009糖度約12.7度と甘く果重約413gと甘くてデカい極早生!育てやすい。7月下旬〜甘い・強い・大玉※1株※幸水とは交配しません。なるみ4,000円858-40471本で結実率55.8%!糖度約13度と甘く、果重約600gの大玉。1本で実る9月上旬※1株甘太3,000円858-4032糖度14〜15度と、甘味強くて美味。果重約570g。豊産性。10月上旬農研機構C1本で実るナシ農研機構C育てやすい厳選!美味洋ナシ‼1本で実る美味ナシセット858-4051上記2種2株1組6,500円早生ナシセット858-4028上記2種2株1組8,800円旨い大玉9月上旬〜ネクタリン矮性黄ららのきわみ858-28951株4,500円見事な黄金(有袋栽培)の大果。果肉も美しい黄色で、最高糖度18度と極甘でジューシー!果重は350〜400g。9月中旬受粉樹(ジャンボ白鳳など)が必要旨い!ばんとう富士野生桃千年蟠桃858-29071株3,600円扁平で凹んだユニークな形。とろけるような食感で甘くて美味!果重約250g。果樹苗1株バラード4,400円858-4090糖度約16度で「ラ・フランス」より甘い有望品種!果重450〜500gの大果。9月中旬〜1株オーロラ2,800円858-4085糖度13〜15度と、甘くとろけるような舌ざわり。果重300〜350g。9月上旬〜オススメ洋梨セット上記2種2株1組858-41016,600円※1株あきづき1,500円858-4070果重平均500gの大玉で、最高糖度18度(平均12度)!!病気に強く樹勢も強いので育てやすい。9月下旬〜シルバープロリフィック858-29111株3,600円鉢植えで約50cm、庭植えでも約1.5mと矮性!果重70〜80g。糖度約15度。8月中〜下旬1本でも実るが受粉樹があれば実つきアップ富士野生桃アンタレス858-29261株3,600円果重200〜300gと大玉!甘味の強い果汁たっぷりで食味抜群。栽培しやすい。9月上旬〜1株おさゴールド3,300円858-40661本でも実る青ナシ。糖度約11度でやわらかくジューシー。黒斑病に比較的強い。果重約300g。9月上〜中旬1本で実る商品価格は税込です※…海外持出禁止品種(公示(農水省HP)参照)…庭植えでコンパクトに仕立てた場合の樹高を表示しています。14〜15ページは友の会割引できます(5%引)ご注文前に必ず、別冊のご利用案内をご覧ください。15