2021年9月・植物カタログ

国華園の通信販売カタログ・9月号(植物)


>> P.6

芽ニンニクの旨さにも定評あり!500g1kg5kgホワイトニンニク(中国産)600円853-30281,050円853-30324,800円853-304720kg17,500円853-3051皮が白くなる系統で、りん片が8〜10個に分かれるため料理に使いやすい。芽ニンニクとしての利用も人気。ヨーロピアン・ガーリックヨーロピアン・ガーリック葉ニンニクも楽しめる!!250g1,300円500g2,400円テラドー853-3101853-3116花茎が形成されない「ソフトネック」タイプで、長期保存もOK!マイルドな味わいが楽しめる早生の多収品種。250g1,100円島にんにく853-3188沖縄県で栽培されてきた品種。小粒ながら香りが強く、旨味たっぷり!葉もやわらかなので、葉ニンニクとしても楽しめます。商品価格は税込です(一部除く)6本誌4〜6ページは数量に関係なく荷造送料900円()北海道・沖縄便は1,500円※上記以外のページの商品と送料取り合わせできません。※追加注文の場合は、荷造送料をご加算ください。代金引換の場合(離島不可)は、さらに代引手数料【330円】をご加算ください。500g650円1kg1,200円3kg3,300円853-0672853-0687853-0691名産地・南九州で生産された、ラッキョウの大定番「らくだ種」の選抜品種。約6〜10gの長卵形で、加工用はもちろん、生食用のエシャレット栽培にもオススメ!香りが強く、肉厚なので甘酢漬けにすればカリカリの極上の食感が楽しめます。収穫3〜6月ニンニク霧島大ラッキョウ調理例500g1,200円1kg2,200円二十日ワケギ853-0741853-0756気温が15〜25℃程なら、植え付け後3〜4週間で収穫可能!3〜10月の間はいつでも収穫OK!収穫3〜10月イメージ1,000円島ラッキョウ853-0703250g853-0718500g1,900円古くから沖縄で親しまれており、天ぷら・生食・炒め物のほか、塩漬けにして醤油と鰹節をかければ、シャキシャキの食感と爽やかな風味が楽しめます。収穫3〜6月調理例※生育の早さは植付時期や栽培環境により異なります。収穫5〜7月越のレッド250g1,000円853-0806500g1,900円853-0810外皮が透き通った赤紫色。葉から球まで使えて、炒め物や天ぷらにオススメ!病害虫に強く栽培容易です。越のパール250g1,000円500g1,900円853-0825853-0830よく分球してどんどん増え、病害虫に強く栽培簡単。葉から球まで使えて、炒め物やヌタでシャキッと美味。越のレッド&パールセット上記2種500g1組1,900円853-08442株1,300円4株2,400円なかみどり853-0722853-0737半月状の断面が特徴で、シャキシャキ食感とネギの甘味、ニラの香りが食欲をそそります。プランターで栽培可能!ポット苗多年草収穫周年発送開始:9月下旬より霧島大ラッキョウ霧島大ラッキョウジャンボニンニク853-2893853-2905853-29101,900円500g3,500円1kg5kg16,500円「リーキ」の仲間で、一般的なニンニクの5〜10倍にもなる超巨大品種。なんと最大600gを記録!気になるニオイは一般品種に比べて控えめなので、ニオイを気にせずあらゆる料理で大活躍間違いなしです。加熱するとホクホクで、まるでじゃがいものような食感。ニンニクチップや醤油漬け、素揚げやホイル焼き、カレーなどにもおすすめです。とっても大きいので、直売所などでも目を引くこと間違いなし!!ラッキョウ・ネギの仲間数量に関係なく荷造送料900円ラッキョウ・ネギの仲間は発送開始:9月上旬より(一部除く)注文締切:9月20日種球(一部除く)(北海道・沖縄便は2,400円)※ニンニクの種球および他ページとは取り合わせできません。強畑・鉢調理例


<< | < | > | >>