2021年夏秋・たねカタログ


>> P.2

玉ねぎ暖地早生品種晩生品種中晩生品種891011121234567<栽培型例>播種定植収穫15〜20℃早晩性5mlあたり約400〜500粒貯蔵期間(約)球重(約)※発芽させるには播種床を上記の温度にしてください。※種子は密封できる容器に入れ、冷蔵庫で保管してください。※標準発芽率70%※入り数は目安です。品種により差があります。極甘美味最高の貯蔵性病気に強いトウ立ちしにくい長期貯蔵のポイント①肥大させすぎず、適期に収穫!②収穫後はしっかりと乾燥!③風通しが良く涼しい日陰で貯蔵!10か月貯蔵OK前人未踏の長~い貯蔵期間F1つり玉極王856-37111袋(5ml)630円うまくいけば約10か月も貯蔵可能!6月上旬〜翌年4月頃までお家の玉ねぎを途切れさせません!!病気に強く、トウ立ち・分球もしにくいので育てやすい!!甲高で揃い抜群!!首の締りが良いので貯蔵中の腐りに強く、料理に使えばコク深い甘味が素晴らしい、極上の玉ねぎです。中晩生(収穫6月上旬〜)翌年4月頃まで貯蔵可能350gうまっ!調理例晩生人気Nо.39か月も貯蔵OKつりたま王856-37261袋(5ml)600円旨味・貯蔵性完璧!高い貯蔵性と最高の味わいを備えた、未来の大定番品種。辛味少なく、火を通せばさらに深い甘味と旨味で最高の味わいに!長期貯蔵性も最大9か月間とバッチリ。外観も甲高に揃い良くツヤがあり品質優良でまさに隙なし!中晩生(収穫5月下旬〜)350g翌年3月頃まで貯蔵可能F1泉郷こがね856-37301袋(5ml)530円大玉の大定番!9か月も貯蔵OK中晩生(収穫5月下旬〜)肥大性に優れ豊円球に良く揃い、青切りから長期貯蔵までお任せのロングセラー定番大玉品種!翌年3月頃まで貯蔵可能で長〜く楽しめます。耐病性があり分球や抽苔の心配も少なく、家庭菜園でも作りやすい!しかも、締まり・皮の密着・色ツヤも特に優れ、品質も抜群です!350g〜翌年3月頃まで貯蔵可能F1寒熟たまねぎ530円1袋(5ml)856-37458か月も貯蔵OK856-3750F1うま蔵550円1袋(5ml)8か月も貯蔵OK856-3764はるかF1覇留果530円1袋(5ml)9か月も貯蔵OK中晩生(収穫5月下旬〜)抜群の貯蔵性に加え、貯蔵中に甘味がググっとアップ!なんと、12月に糖度10度を記録したことも。翌年3月頃まで貯蔵可能350g適度に柔らかく、辛味少なく甘味があり生食でも美味!さらに火を通すとフルーツのような深い甘味で絶品!生育旺盛で乾燥・べと病に強く栽培しやすく多収!翌年1月頃まで貯蔵可能晩生(収穫6月中旬〜)350g29袋以下なら送料170円、10袋以上なら送料無料たねのご注文に代金引換はご利用いただけません。耐病性に優れ、抽苔・分球も少なく育てやすい!柔らかく素晴らしい食味を誇り、玉揃い・締まり・皮の密着・色ツヤにも優れる優秀品種。晩生(収穫5月下旬〜)翌年2月頃まで貯蔵可能播種や植え付け後の栽培条件、天候等によりその結果が異なることがありますが、弊社の責と考えられる結果不良の責めはお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。また、果重・糖度などはおよその数字です。350g野菜たね


<< | < | > | >>