2021年1月・菊カタログ


>> P.6

やや遅咲きですから、全国大会にはシェードを与えてください。遅咲き以外では「泉郷一献」と双璧の名花で、永く管物界に君臨する事を確信します。強弁で輪台不用、タマ巻き固く投げる事なく、花芯は深いV字型となります。葉は大葉で茎太く、盆養姿も最高。肥料は管物系最大を受けます。力作してください。花壇中でも一際目立つ濃赤色、強弁の巨大輪です。花弁は多く、花芯は深いV字型となり、タマ巻き固く老花後も投げません。葉は丸い大葉で茎も太く、盆養姿最高。肥料は多肥を受けます。初期より力作し、木性を作ってください。中・後期品評会最高賞を期待します。せんきょうSENKYO-FUNAMORIふなもり(11月10日頃満開)農林水産省品種登録出願予定20白色820-0195泉郷船守管物系中の長幹農林水産省品種登録出願予定24濃赤色820-0230泉郷津軽中の長幹管物系1月7日に本品種へと変更しました。輪管物系最高花!!秋期発表花「一献(赤・太)」を1形、タマ巻き、強弁、最高級ですが、芽立ち悪く、秋期御注文の方々だけの発送となります。秋期御注文のお客様でご希望があれば、他花との交換もお受けいたします。当社発表花中最高品種で、葉は大きくて茎太く、肥料は多肥を受けます。力作してください。せんきょうSENKYO-IKKONいっこん(11月3日頃満開)純白色の丸弁が四方に放出し、整然たる段咲きとなる、強弁の巨大輪です。タマ巻き固く老花後も投げる事なく、花芯は深いV字型となり、中期品評会必作花です。葉は大葉で茎も太く、盆養姿は最高。肥料は多肥を受け、残肥でも大花となります。せんきょうSENKYO-MIZUGURUMAみずぐるま(11月3日頃満開)農林水産省品種登録出願予定19美桜色820-0180泉郷一献中の長幹管物系農林水産省品種登録出願予定23白色820-0226泉郷水車管物系中幹せんきょうSENKYO-TSUGARUつがる(11月7日頃満開)〜菊を作り続けて94年〜毎年発表し続ける大菊の作出技法①交配国華園が誇る数ある優秀な親株から交配を行い、ひとつひとつ丁寧にタネを採取します。②選抜翌年の春にタネをまき育成し、秋に開花した花を確認・選抜していきます。選抜された株を挿し芽でふやし、さらに選抜を重ねます。③発表②の『選抜』作業を何年も何度も繰り返し、選りすぐりの大菊が「日本菊花全国大会」中に初お披露目され、発表となり、皆様のお手元へと渡ります。60,000本にも及ぶ大菊。その中から弊社会長が自らの目で確かめ、60,000本にも及ぶ大菊。その中から弊社会長が自らの目で確かめ、長い年月をかけ選抜を重ねます。そして選りすぐられた菊が、毎年発表されます。長い年月をかけ選抜を重ねます。そして選りすぐられた菊が、毎年発表されます。荷造送料900円(北海道・沖縄便は2,400円)※2〜7ページ掲載商品の新花菊苗は代引不可6本誌1〜16ページは数量に関係なく※上記以外のページの商品と送料取り合わせできません。※追加注文の場合は、荷造送料をご加算ください。菊苗


<< | < | > | >>