>> P.5
写真の如く、大高盛り上げの無失点巨大輪です。葉は中葉で、茎は太く、芽止りは中程で一回。肥料は多肥を受けます。老花後も露芯する事なく、盆養・切花両品評会は勿論、花壇にも最適です。こっかうみかぜKOKKA-UMIKAZE(11月5日頃満開)花壇中でも一際目立つ美赤色です。太く長い剣走り弁が放出した時点より秋期御来園の皆様より絶賛を受けました。葉は大葉で、芽止りは無いかも。茎も極太となり、盆養姿も最高です。肥料は多肥を受けます。残肥でも大花となります。こっかしちひめKOKKA-SHCHIHIME(11月7日頃満開)菊苗濃赤色の広巾貝弁の巨大輪です。弁段多い高盛り上げとなり、古花「国華大日」の姉妹花で、良く似た大花となります。葉は丸い大葉で、盆養姿も良好。やや遅咲きですから、少しシェードして下さい。肥料は多肥を受け、残肥でも大花となります。こっかKOKKA-YUMEMABOROSHIゆめまぼろし(11月8日頃満開)農林水産省品種登録出願予定12白色820-0119国華海風厚物中幹農林水産省品種登録出願予定16赤色820-0157国華七姫中幹厚走り(又は厚物)農林水産省品種登録出願予定18濃赤色820-0176国華夢幻厚物長幹やや小さい貝弁が一分の隙間なく組み上がり、胴ブクレした大高盛り上げの巨大輪となります。弁段多く、花芯も一点に集中し、老花後も露芯しません。葉は大葉で茎太く、盆養姿も最高。肥料も多肥を受けます。芽止りは初期に一回、後期品評会にまで花型は崩れません。一文字より広い超広巾弁の放出に始まり、豪快に組み上がり超巨大輪となります。花芯は一点に集中し、中期品評会・後期品評会必作花です。葉は大葉で、茎は初期はやや細いが、8月より極太となります。肥料は多肥を受けますが、最後は惰力で咲かせてください。こっかくおんKOKKA-KUON(11月3日頃満開)農林水産省品種登録出願予定11桃色820-0104国華久遠厚物中幹農林水産省品種登録出願予定15黄色820-0142国華高士中の長幹厚物こっかこうしKOKKA-OUSHI(11月7日頃満開)気品ある花姿に大絶賛の声!!商品価格は税抜です4〜5ページは友の会割引できます(10%引)ご注文前に必ず、別冊のご利用案内をご覧ください。5